資料請求・お問合せはこちら→
028-624-2546
お問合せフォーム

通園について

・保育中、発熱などお子様に異常が生じた場合には、勤務先へ連絡し、迎えに来ていただくことがあります。連絡先は明確にしておきましょう。

・感染症の場合、医師の意見書が出るまで、登園できません。

■医師が意見書を記入することが考えられる感染症

ダウンロード
2020-03-23医師が意見書を記入することが考えられる感染症.pdf
PDFファイル 412.9 KB
ダウンロード
2020-03-23インフルエンザ経過報告書.pdf
PDFファイル 604.5 KB

■医師の診断を受け、保護者が登園届を記入することが考えられる感染症

保育所は、乳幼児が集団で長時間生活を共にする場です。感染症の集団での発症や流行をできるだけ防ぐことはもちろん、子どもたちが一日快適に生活できることが大切です。保育所入所児がよくかかる下記の感染症につきましては、登園のめやすを参考に、かかりつけの医師の診断にしたがい、登園届の提出をお願いいたします。なお、保育所での集団生活に適応できる状態に回復してから登園しますよう、ご配慮ください。

登園の際には、下記の登園届けの提出をお願いいたします。なお、登園のめやすは、子どもの全身状態が良好であることが基準となります。

ダウンロード
20200323医師の診断を受け、保護者が登園届を記入することが考えられる感染症
PDFファイル 317.5 KB
ダウンロード
20210309登園届.pdf
PDFファイル 36.1 KB

■保育園における与薬について

ようとう保育園では、安全管理の観点から原則として薬持参の登園は、遠慮していただいております。ただし慢性的疾患(気管支喘息・てんかん・糖尿病・アトピー性皮膚炎・熱性けいれん等)で継続的与薬が必要など、やむを得ない事情の場合は、下記のとおり園と保護者の協議により保育園での与薬に協力いたします。

 

まず診察時、主治医に服薬時間・服薬回数の調整等により家庭での与薬で対応可能か

ご相談ください。

 

<与薬にあたってのお願い事項>

①薬は、医師から処方された薬のみです。市販薬は、お預かりできません。

②与薬時に、【与薬依頼書】【与薬情報提供書】→(「あなたのお薬は・・・」)

を提出してください。

③薬は、1回分を医療機関・調剤薬局で出された薬袋に入れて【与薬依頼票】

【処方箋のコピー】(氏名を記載してあるもの)と一緒に職員に手渡してください。

 

※水薬→指示ラベル・氏名の添付された容器に入れてお持ちください。

 

※座薬→使用は原則として行いません。『やむを得ず使用する場合』は、医師の具体的な指示書を添付してください。使用にあたっては、保護者に連絡・確認します。(初めて使用する座薬は、対応できません)

 

ダウンロード
2020-03-23保育園における与薬について.pdf
PDFファイル 234.5 KB
ダウンロード
2020-03-23与薬依頼書.pdf
PDFファイル 250.2 KB